名前が決めれない(RaspberryPi)

ラズベリーパイを使ったプログラムを公開します

見た目を整える

f:id:namae_ga_kimerenai:20150222164825j:plainここからが、手間がかかる作業になる。


株式会社タカチ電機工業

箱(黒)TW型プラスチックケース:W110 x D220 x H45.3(mm)/ブラック TW11-5-22B タカチ電機工業製|マルツオンライン


箱(白)TW11-5-22G プラスチックケース|通販|フルタカパーツセンターオンライン


ケースの加工業者もあるみたいだが、使用しなかった。

この箱をドリルで、穴あけ、ヤスリで整える、という手順を繰り返して部品をつけていく。

ちなみに、はじめは、ホットカッターを使って加工しようとしたが
切断面が汚くなり、うまくいかなかった。

f:id:namae_ga_kimerenai:20150222164119j:plain

穴あけの例として、上のケーブルが出てるとこの穴ね。
本当に根気がいるので、がんばってガリゴリしてほしい。



電源


RaspberryPiと、LEDパネルの2つに、それぞれ電源がいる。

電源からRaspberryPiに接続するケーブルは、USBからmicroUSBに変換するやつを使う。
電源からLEDパネルに接続するケーブルは、自作する。



サウンド
圧電スピーカー(圧電サウンダ)SPT15: パーツ一般 秋月電子通商 電子部品 ネット通販
TPA2006使用 超小型D級アンプキット: 組み立てキット 秋月電子通商 電子部品 ネット通販


外部のスピーカーを使う場合は、必要ないが、音を鳴らせるようにしたかったので
アンプとスピーカーをつけている、音量が小さくて、音質は悪い。

RaspberryPiのGPIOの電源とアンプを接続している。


RaspberryPiとLEDパネルの接続
RaspberryPiのGPIOのコネクタと、LEDパネルのコネクタは、ピン数が違う。
接続するためのケーブルは、自作する。

このへんの、細かい部品は、マルツパーツで、入手した。

日本圧着端子製造(JST) RA-S261T ヘッダソケット26P(MILスタンダード)
2540-16 ヘッダソケット16P(MILスタンダード)
(これで、あってるか自信ない)

圧着には、万力を使った。


RaspberryPiの固定

上のやつは、一回貼ったら、剥がすのが大変なので、最後のほうで使おう。



LANケーブルコネクタ

箱に、LANケーブルのコネクタを付ける。
固定は、ホットボンドを使った。



アクリルパネルの作成
アクリル板、アクリルケース、アクリル加工専門販売アクリルショップ「はざい屋」

図面
f:id:namae_ga_kimerenai:20150222180524p:plain

アクリルパネルの作成には、業者を使った。

この時点で、ハードウェアは完成。



音を鳴らす - 名前が決めれない(RaspberryPi)